
真夏も真冬も
どこにいても心地が良い
家中の冷暖房を行う「全館空調」。
家庭用エアコンを利用したシンプルな仕組み。
年間を通じて快適な室内環境を実現いたします。
家中どこでも快適な温度
リビングやキッチン、各部屋だけではなく、洗面脱衣所やトイレに至るまで快適な温度に保たれます。
部屋間の温度差が少ない
家中がムラの少ない温度に保たれているため、夏の熱中症や冬のヒートショックによる事故発生のリスクを軽減することができます。
メンテナンスが容易
一般に販売されている家庭用エアコンを床下と小屋裏に設置。
エアコンはご自身でお手入れができ、万が一の故障時にも通常通り修理・交換が可能です。
低コストで設置が可能
一般的な家庭用エアコンを利用したシンプルな構造となっているため、低コストで全館空調を設置することができます。
Fully Air Conditioned House
全館空調の仕組み
小屋裏と床下に設置した2台のエアコンのうち季節に応じて1台だけを可動させ、
自然な空気の流れを活用して家中の冷暖房を行う、
省エネで経済的な仕組みです。
- ・自然の空気の流れを活用
- 夏用には、屋根と天井の間の小屋裏に冷房用のエアコンを設置。
天井・壁のファンを使って冷気を送ります。
冬用には、一階の床下に暖房用のエアコンを設置。
床の通気口(ガラリ)から暖気を送ります。
冷たい空気は下へ、暖かい空気は上へ流れる特性を利用し、
階段や吹き抜けを通して家全体に冷気や暖気が届くよう
設計しています。
- ・小さなエネルギーで効率的に「見える化」
- HEMSに対応した電子機器を接続することで、
携帯・PCからの遠隔操作やタイマーによる自動制御を行うことが可能です。
例えば、帰宅時間に合わせて外出先からエアコンをつけたり、
お湯張りしたりすることができます。
また電気代が安い深夜に給湯機でお湯を沸かしたり、
EV車の充電を行うことができます。



